〜子どもの権利に基づく〜こども支援者のための連続講座

こども支援者のための連続講座を開催します。

♩こんな方におすすめです ♪

▶︎子どもの権利を実践の場でどう生かしているのか知りたい

▶︎こどもの話を聴くって難しい・・

▶︎団体内でどんな研修をしたらいいかわからない・・

たねとしずくの訪問支援や居場所支援でどのような活動が行われているのか

また、こども支援に関わる人が必ず知っておきたい子どもの権利のことなどをお話します。

コープこうべさんとの協働も3年目です。

今年度もこども達を地域で支える仕組みを作るために、いろんなことにチャレンジしたいと思っています。

昨年は素敵な講師をお招きし、たくさんのこども支援団体ともつながりました。

今年度は、たねとしずくスタッフがお話します。

どうぞよろしくお願いします。

昨年度の「地域ささえあい助成」の活動を短い動画にしました。

こちらもご覧いただけましたら嬉しいです。

こども支援者のための連続講座

【日時】

2025年5月31日(土)

①10:00-11:00 「こども達の背景」大和陽子

②11:10-12:30 「メタファシリテーション®️」李恭子

③13:30-15:00「たねとしずくの絵本訪問」金田美紀

【場所】

コレル西宮A•B教室

西宮市香風円1丁目8番1号

【対象】

こども支援に関心のある方、団体

(団体の場合、複数名で受講されることをおすすめします)

【参加費】

無料

【主催】

NPO法人こどもサポートステーション・たねとしずく

tanetosizuku@gmail.com

【協力】

コープこうべ

【申込】

Google Docs
こども支援者のための連続講座 こども支援者のための連続講座です。 ♩

こんな方におすすめです ♪ ▶︎子どもの権利を実践の場でどう生かしているのか知りたい ▶︎こどもの話を聴くって難しい・・ ▶︎団体内...

⭐️本事業はco-op共済の地域ささえあい助成を受けて実施しています。

(李)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!