大阪ガスさまからの支援金の寄贈式に出席しました

大阪ガスさまのSocial Design+という取り組みで、
たねとしずくの活動を取り上げていただいた7/28-10/6の期間に、91704口のポイントによる応援が集まりました。
この度、目標達成によりたくさんのご寄付をいただき、寄贈式を開催いただきました。

代表大和からは、今回のご寄付の使用用途として、新しい拠点の環境整備に使わせていただくことをご報告しました。
この事業は養育環境に課題を抱える家庭のこどもたちが過ごす場所のため、より温かさを感じられる家庭的な環境を整えたいと考えています。

ご出席いただいた大阪ガスのみなさまからは、
訪問支援や食糧支援、居場所支援など、
たねとしずくの様々な活動が、こどもやご家庭の息の長い伴走につながっていることや

たねとしずくライブラリーの環境づくりが、こどもたちに古いものを集めて与えるのではなく、どういうものならこどもたちが喜ぶかを考えて、本を整えたり、料理を作ったり、寄付を募ったりしていることなどに好意的な感想をいただきました。

今回、たねとしずくが選ばれた背景には、
西宮市のこどもたちの自殺率が決して低くはない状況への危機感があったとお話くださいました。

こどもたちの育つ環境の中には
社会にでる準備ができなかったり、
大人への不信感を募らせる状況もあります。
たねとしずくの様々な活動によって、
こどもたちが「こどもらしい時間を過ごせる」ように、
これからも励んでまいります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!