たねとしずくライブラリ―を寄付と本で応援する仕組みです。
毎月定額でご支援いただくことで居場所を安定的に運営でき、こども達を長期的に迎え入れることができます。
いただいた寄付は「居場所運営にかかる費用」として利用させていただきます。
通常の一箱本棚
一箱本棚サポーターになっていただいた方は、ライブラリーにご自身の本棚を1つもつことができます。こども達に読んで欲しい本を本箱に設置していただいています。新しい本である必要はありません。これまでご自身が読んだものや話題の本など、なんでもよいです。漫画でもクイズでも、CD・DVDなども。こども・若者がライブラリ―で読んだり、借りて帰ることができるようにしています。現在、80箱中48箱の「一箱本棚サポーター」がいて、多様な本が並べられています。
ユースボックス
どんな本を選んでいいのかわからない場合や、本の提供はしないけれどお金だけ寄付したいという方には、「ユースボックス」という形でご協力をお願いできればと思います。現在「ユースボックス」は2箱。ここにはこども・若者が家から持ってきたおすすめ本が置かれていて、人気のあるコーナーです。ぜひ、お問いあわせください。
たねとしずくライブラリ―
週に3日間、こども・若者専用の図書館を開館
図書館なので自由に閲覧し、借りて帰ることもできます。大人の利用は乳幼児の保護者のみです。
ライブラリ―の利用料は無料です。
開館日:水・木・金
時間:乳幼児:10時~15時まで (保護者同伴)
小学生 10時~17時
中高生:10時~20時
毎夕方、無料で食事を提供しています。
中高生以上(定員15名)に食事を提供し、勉強やくつろぎ時間の間に一緒にご飯を食べることができます。
ユースインターン(大学生)が学習支援を行います。
自分のペースで学べる場所です。スタッフが学習補助を行っています。18時~20時
たねとしずくライブラリ―の様子を動画で(2分)ご覧ください。
一箱本棚サポーターとしてご寄付いただける方は、
①「寄付のお申し込み」より「3000円以上」の継続ご寄付をお願いいたします。
②「一箱本棚サポーター申し込みフォーム」より登録をお願いします。
※ 外部リンクへ移動します。